2015 年 10 月~ 12 月の注目記事のご紹介 (パート 2)

 

本記事は、マイクロソフト本社の The Visual Studio Blog の記事を抄訳したものです。 【元記事】 Top News from October-December 2015, Part 2 2016/1/27

パート 1 では、Visual Studio、.NET、ASP.NET、言語に関する秋以降のニュースをご紹介しました。このパート 2 では、Connect(); //2015、クロス プラットフォーム開発、Visual Studio Code、Windows 10、その他のトピックについてご紹介します。

Connect(); //2015: 2 回目の開催となった Connect(); は、1 回目よりもさらに印象的なものでした。その理由は、John Montgomery がこの記事の中で説明している点だけでなく、すべてのデモが 1 つのストーリーのようになっていて、マイクロソフトがこれから提供しようとしている包括的なプラットフォームやツールのことがうまく表現されていたためです。デモは、12 月に公開された Erika Ehril Cabral のブログ記事 (英語) のとおり、HealthClinic.biz と呼ばれる完全な正常性とテクノロジのシナリオを中心に作成されました。彼女の記事では Connect(); //2015 のデモ ビデオのことも紹介されているので、まだの方はぜひお読みください。また、完全なシナリオは GitHub (英語) で公開していますのでそちらもご活用ください。開発のご協力もお待ちしています。また、「Scott Guthrie が Connect(); //2015 に出掛けるまで (英語)」というちょっとした短い動画 (35 秒) も公開していますので、息抜きにご覧ください。

clip_image002

モバイルおよびクロス プラットフォームツール ( 英語 ) : Visual Studio によるモバイル アプリ開発支援ツールへの取り組みは今も着々と進められています。Android については、Marian Luparo が書いた Visual Studio での Java のデバッグと言語サポート (英語) の記事と、Mike James 氏 (I Programmer) の Visual Studio と Android Studio の比較記事 (英語) をご覧ください。Visual Studio Emulator for Android チームも引き続き機能強化に取り組んでおり、最新情報は Connect(); //2015 で発表された John Kemnetz のビデオ (英語、5 分 55 秒) でご覧いただけます。クロス プラットフォーム ツールの Windows、iOS、Android への対応については、Amanda Silver の概要説明ビデオ (英語、3 分 19 秒) と、Jeremy Foster、Varun Gupta、Ankit Asthana、Jonathan Carter による詳細な説明ビデオ (英語、54 分 38 秒) をご覧ください。後者では、Visual Studio Tools for Apache Cordova、Xamarin、Windows 10 UWP、クロス プラットフォーム対応の C++ など、さまざまなクロス プラットフォーム ツールについて説明しています。またこれに関連するものとして、Cordova および React Native の開発者がモバイル アプリの更新をユーザー デバイスに直接展開できるマイクロソフトの Code Push サービス (英語) や、James Montemagno の Xamarin.Forms の紹介 (英語、13 分 4 秒)Xamarin 4 のリリース (英語) もご確認ください。

clip_image004

各種ハードウェアへの Windows 10 の対応: Windows 10 の採用はさまざまなシステムで確実に拡大しており、Visual Studio はユニバーサル Windows プラットフォーム向けの開発にも最適なツールです。その中でも特に、Windows 10 の新しいデバイスへの対応は目を見張るものがあります。その例として、Mark DeFalco と Nikola Metulev が登場する HoloLens、Lumia、Surface、Band、Windows 10 に関する Channnel 9 ビデオ (英語、24 分 11 秒) をご覧ください。また、Microsoft Band 2 のリリースに合わせて、Band SDK が更新されました。その詳細は Maria Kang の記事 (英語) でご確認いただけます。また、これから始めようという方には、Bob Tabor の「Windows 10 開発入門トレーニング (英語)」シリーズの視聴をお勧めします。事例が多く紹介されているため、さまざまな角度から学習できます。

clip_image006

Visual Studio Code ( 英語 ) : この Visual Studio ファミリの最新製品はマイクロソフト以外のプラットフォームでも多くの開発者に使用されていて、その進化は非常に興味深いものです。Sergiy Baydachnyy は、インストール (英語)エディター機能 (英語)Git での作業 (英語)Azure への展開 (英語)Cordova アプリの開発 (英語) など、Mac 開発者向けの Visual Studio Code (英語) に関するさまざまな連載記事を書いています。最近、私自身も Visual Studio を Node.js、Express、MongoDB、クライアント側 AngularJS と組み合わせて作業を行いましたが、Code が軽快な動作 (インストールがわずか 1 分間で完了) とあらゆる開発シナリオに対応する拡張性 (英語) を両立していることに感動しました。また、npm を使用して新しいパッケージをインストールするときは必ず最初に tsd コマンドから IntelliSense の定義を取得する (英語) ことが重要であるということを学びました。(Mac での) Web 開発に関しても、Robert Green が「Visual Studio Code と Web 開発 (英語、41 分 52 秒)」でさまざまなテクニックを紹介しています。

clip_image008

U-SQL ( 英語 ) : SQL の世界は新たな発展が期待される分野ではないかもしれませんが、ビッグ データのクエリ言語としての U-SQL の使用は大きな注目を集めています。Michael Rys は「U-SQL の紹介 – ビッグ データ処理を簡単に実行できる言語 (英語)」の中で言語とその原理について説明し、その後に「U-SQL によるカスタム コードの作成と使用 (英語)」という詳細な説明を載せた記事を公開しています。ビッグ データの活用を検討中の方は、Azure Data Lake サービスのパブリック プレビューと併せてご利用ください。

最後になりますが、Peter Wayner が書いた「プログラマーが密かにやっている 9 つの悪癖 (英語)」はすべての開発者の方にお楽しみいただける内容になっていると思います。個人的には goto に関する内容が特に面白かったです。この仕事を始めたころはアセンブリ言語のプログラミングを多くこなしてきましたが、高度な概念を習得していなければジャンプや分岐の命令を多用するしかなかったからです。おそらく、アセンブリで IoT 開発を行っている方には共感してもらえるのではないでしょうか。

 

clip_image010

Kraig Brockschmidt (Visual Studio シニア コンテンツ開発者) @kraigbro

Kraig Brockschmidt は1988 年からマイクロソフトで開発者のソフトウェア開発支援に取り組んでいます。現在は Xamarin および Cordova のクロス プラットフォーム対応モバイル アプリ開発に関するコンテンツの作成に携わっています。また、MSDN Magazine で記事を執筆するほか、マイクロソフト プレスから『Programming Windows Store Apps with HTML, CSS and JavaScript』 (1、2 版) および『Inside OLE』 (1、2 版、絶版) といった著作が出版されています。kraigbrockschmidt.com (英語) でも執筆活動を行うと共に、さまざまな開発者向けカンファレンスにも登壇しています。